2016私大医学部受験情報

2015年に医学部を目指した息子の父親ブログです。2016年受験の親御さん向けに情報提供します。

2015年3月のブログ記事

  • 週刊東洋経済と私立御三家

    東洋経済3月21日号を自宅で読んでいたときのこと。「私立御三家ってこの3つの大学のことなんだ」と息子が言うのを聞いて驚いてしまいました。そんなことも知らないのか、とあきれた感があったわけです。随分以前に、志望候補の大学の成り立ちについては、結構我が家で話題になっていましたが、御三家だとか、新御三家... 続きをみる

    nice! 1
  • 大学説明冊子、入試要項、願書

    夏から秋にかけて取り寄せが可能になります。日本医科大は大学に直接請求です。防衛医大は、息子の高校では大学の担当者がまとめて送ってくれたか、持って来てくれたようですが、それ以前にボクの方で取り寄せ済みでした。願書等の取り寄せについては事業者を通じてやると、とっても便利です。うちの場合は、テレメールを... 続きをみる

    nice! 1
  • 面接対策

    面接対策本もいくつか出ていますね。面接の内容はともかく、形式については、ボクの知る限りでは、下記が一番詳しかったように思います。医学部面接ノート 2015入試対策代々木ゼミナール面接官の数や面接のパターン等について書いてあります。また、実際の受験生の体験記も簡単ですが大学毎に書かれています。本屋で... 続きをみる

    nice! 1
  • 小論文の過去問

    小論文の過去問自体は赤本などに出ていますので、簡単に情報収集できます。しかし、模範解答例の入手はなかなか難しいですね。人の解答例を見たところで、そう簡単に自分のものにはできませんが、多少は参考にしたいところです。我が家では私立大学医学部小論文入試問題模範文例集 2015年度―10年間集録みすず学苑... 続きをみる

    nice! 1
  • ホテルの予約

    私大医学部受験用に前泊のためのホテルを取ったのは、順天堂だけです。国公立については、前後期複数取りました。センターの翌日に、前後期一つずつに絞りました。後期については、結局、受験しませんでしたが、キャンセルがギリギリにならざるを得ず、同じホテルを予約しようとしていた皆さんには申し訳ないと思いました... 続きをみる

    nice! 1
  • 学外試験会場の確認

    単科大学や小振りな大学は、学内で全受験生を収容するのが難しいからでしょうか、学外会場で入学試験が実施されますね。例えば、順天堂は幕張メッセ、昭和、慈恵はTOC。TOCは、東京卸売りセンターの略だそうですね。そのまんまなので笑ってしまいました。関連施設が横浜にもありますね。元々は作家の星新一さんの一... 続きをみる

    nice! 1
  • 志望理由(願書)→小論文→面接

    この3つ、かなり繋がりがありますよね。息子はお世辞にもこれらが強いとは言えません。数か月でどうにかなるものでもないでしょうが、少し位は父親らしい支援をしてやりたいと思いました。まず、最初に考えたことは、いずれについても過度な苦手意識を持たせないこと。各論的には対策を立てるとしても、総論的には楽観視... 続きをみる

    nice! 1
  • 学校説明会始まる

    2016年入試向けのオープンキャンパスが始まった大学がありますね。まだ、学校説明会に参加していない場合は、1学期の間に数校は回っておきたいですね。秋以降は、ゆっくり回っていられません。受験生は結構忙しいですから。早めに回ると、受験に対する意識も高まります。学校説明会だけでなく、学祭もその効用があり... 続きをみる

    nice! 1
  • 本からの影響

    息子とボクは、今、「医龍」というコミックを読んでいます。タイトルの通り医師を主人公にしたストーリーです。テレビドラマ化されましたが、ボクは見たことがありません。コミックは大概息子のお勧めをボクが読むという感じです。ボクの方から勧めたコミックというと、修羅の門、サラリーマン金太郎、信長協奏曲ぐらいで... 続きをみる

    nice! 1
  • 寮のある大学

    ボクの知る限りでは、順天堂と昭和は1年生のとき寮生活が義務付けられていますね。1年と言っても、実質的には10か月にみたないのではないかと思いますが。寮があるところは、志望校として避ける人もいるようですが、息子は気にならなかったようです。小さい頃は多少人見知りなところがありましたが、中高の間に様々な... 続きをみる

    nice! 1
  • 出願時の健康診断書

    順天堂に出願する際には、健康診断書の提出が必要です。他にも若干必要とされるところがあるそうですね。東邦とかでしょうか。年末に、さてそろそろかな、なんて思いついているようでは大変なことになります。この健康診断、内科だけでなく、眼科、耳鼻科も必要だったと思います。ということは、そこそこの規模の病院に行... 続きをみる

    nice! 1
  • B医大受験の意味

    息子は防衛医大を受験しましたが、桜が咲く季節のずいぶん前に、桜散りました。1次敗退の理由は色々あるでしょうが、まずは実力が及んでいなかったことです。1、2月の受験であれば、ひょっとしてというところですが、11月上旬が受験日でしたので、やっと力がつきかけた頃です。問題のタイプも合わなかったかもしれま... 続きをみる

    nice! 1
  • 科目配点から見た志望校選択

    息子は英語が得意とは言えません。少なくとも、実際に受験した大学の合格レベルには、及ばなかったか、ギリギリ試験直前に到達したかのいずれかだと思います。したがって、英語の配点の高い大学、低い大学の違いを意識せざるを得ませんでした。息子が志望校とした私大医学部における英語の配点率は、以下の通りです。順天... 続きをみる

    nice! 1
  • 模試の成績

    「現役は右肩上がりで伸びる」「夏休みの勉強の成果は10月にならないと出ない」これは受験勉強をしていた時の息子の口癖です。しかし、9月ぐらいまでの模試の成績はひどかったですね。どんな大学を書こうと、最低かその一つ上の判定でした。本来であればその時点で志望校を変えるか、あるいは医学部進学を断念すべきだ... 続きをみる

    nice! 1
  • 利用した予備校

    息子は現役でしたので、予備校の利用は限られます。まず、英語の個人塾に中1からセンター試験後まで6年間ずっと通っていました。この先生は年配の上品な女性の先生です。なかなかいい先生で、息子は毎週1回休まず通っていました。英語は、最後まで得意になりませんでしたが、この塾のおかけで何とか受験に間に合った気... 続きをみる

    nice! 1
  • 受験勉強の流れ

    受験勉強をいつから始めればいいのかについては人それぞれですし、開始時期を決めても、どのような「入り方」をするかが問題ですね。息子には、2年ぐらい前から始めたらどうなの、とアドバイスしたことがあります。高1から高2の春休みに予備校の春期講習に参加したのが最初だったように思います。これは、単なる意識付... 続きをみる

    nice! 1
  • 学費と志望校選択

    これは大きなテーマです。我が家では資金がさほど潤沢というわけでもなかったので、奨学金を受給せず、アルバイトをしない場合は、学費3000万円+仕送り、が限度だと息子に条件として出しました。息子は、私大医学部に進学する場合は、首都圏から離れたくないと言っていましたので、選択肢は自ずと絞られます。また、... 続きをみる

    nice! 1
  • 親が言ってはいけないこと その2

    今日は、ボクが言わないようにしていたことについて。ボクは息子に、勉強に関して頑張れと言ったことはありません。模擬試験の成績が良かった時などは、張ったね、ということはありましたが。結構頑張っている人間にもっと頑張れというのは、ちょっと酷だと思うんです。ただ、運動の大会に出ている時なんかは、大声で「が... 続きをみる

    nice! 1
  • 風邪ひき禁止

    防衛医大受験の前日、息子は少し風邪気味でした。たいしたことはないと思っていたのですが、後で聞いたところでは、ちょっと影響した、とのことでした。息子は物事を大袈裟に言わない方なので、実際はかなり影響したのかも知れません。実は、この2週間ほど前にボクが風邪をひきなかなかなおらなかったのです。ボクが移し... 続きをみる

    nice! 1
  • 受験情報誌

    息子が医学部に行きたいと言い出したのは、高1 の春ごろだったと記憶しています。最初はちょっとびっくりしましたが、本気でやる気なら親としても協力してやらないとな、と思いました。医学部受験情報に疎かったボクが最初に購入した雑誌名はちょっと忘れてしまいました。思い出そうと思って昨夜息子の部屋へ行ってみた... 続きをみる

    nice! 1
  • 有益な受験情報サイトのご紹介

    私大医学部受験の情報を集めるとなると、まずブログが参考になりますね。波長が合うブログを週1といった感じで定期的にチェックするのも一つです。次に、予備校が運営するサイトも参考になります。ボクの場合は、Z会(国公立向き)と河合塾の医進サイトをちょくちょく見ていました。これは息子が直接読んだ方がいいなあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 学校見学のスケジュールチェック方法

    各大学によって学校見学の時期、回数、予約の要否などが違います。しょっちゅうネットでチェックするというのは面倒ですね。子供の受験だけにそんなにエネルギーを使えませんものね。一つの方法は、前年度の情報を利用して、概略をつかんでおくことです。例えば、慈恵の昨年の説明会がいつ頃あったから、今年はこの辺りか... 続きをみる

    nice! 1
  • 親が言ってはいけないこと その1

    こりゃ本人のやる気削いじゃったよなあ、ということはないですか。ボクは2、3度反省することがありました。国立前期の志望校を決めたのは、高1の時だったと思いますが、これに対しては、なかなかいいとこ見つけてきたねえ、という感想を持ちました。というか、ひそかに「まあ、最初はそれぐらい高望みしてみていいか」... 続きをみる

    nice! 1
  • 余裕を持った志望大学の絞り込み

    現役合格にこだわるのであれば、ある程度の数の大学を受ける必要がありますね。といっても、エリア、入試の難易度、学費等を考慮すると、受験できる大学にはそもそも限りがあります。それから問題なのは、入試日が重なる可能性があるということです。たとえば、高3の春の段階で志望校をいくつかに絞っても、その後発表さ... 続きをみる

    nice! 1
  • 学校見学と志望校決定

    志望校だから学校見学をするという場合と、学校見学をしたことによって志望校になるということがありますよね。息子の場合は、身内の影響で最初から慶應を受験したいという希望があったようですが、慈恵は学校説明会に行ってみて雰囲気が気に入ったようですね。前者の場合は、ゆっくりと見学すればいいですが、後者の場合... 続きをみる

    nice! 1
  • クリックお願いします!

    にほんブログ村

  • 卒業式と高校生活

    先日息子の高校の卒業式がありました。息子は中高一貫校に通っていましたので、6年間慣れ親しんだ学校とのお別れです。ボクたち夫婦も式に参加しましたが、最後の方では泣いてしまいました。前半は形式的な流れで進んだのですが、在校生の送辞にグッときました。それから、卒業生が退場する際に「○○先輩!」と何人かが... 続きをみる

    nice! 2
  • 赤本

    早いところですと6月頃に赤本は出ていましたかね。親子で受験候補と考えていたところについては、主にネットでその都度購入していました。実際に願書を出したところより多少大目に揃えました。赤本を見ると、自分に合った問題かどうかもチェックできます。志望校とするかどうかの検討材料にもなりそうです。早めに購入し... 続きをみる

    nice! 1
  • 慈恵の雰囲気

    慈恵大学は結構便利なところにありますよね。大学見学をする何か月か前に仕事の関係で慈恵に出向いたことがありますが、なんだか落ち着いた雰囲気を感じました。大学見学のときは、家内も息子も、結構気に入ったようです。その時点で私学の第一志望に決まったのではないかと思います。息子は、その後順天堂を訪問したので... 続きをみる

    nice! 1
  • 大学見学

    中学受験の時もそうでしたが、見たこともない大学を受けるというのはさすがに不味いだろうと思っていました。かといって、3年生になってから大学見学を始めるというのでは、スケジュールがタイトになります。そこで、息子が2年生の時から大学を周り始めました。といっても、何もない日に行きなり出掛けてもどうかと思い... 続きをみる

    nice! 1